シナリオ攻略 バブイルの巨人:Final Fantasy 4/ファイナルファンタジー 4 攻略
<< 月の世界へ │ バブイルの巨人 │ 月の地下渓谷 >>
★のついたコメントはDS版に関する内容となっています。
幻獣神の洞窟
| ◎ここでの目的 |
| 月の民の館から東にある、岩に丸く囲まれた場所の洞窟です。リヴァイアサンを手に入れている場合はここで幻獣バハムートを入手できます。 |
| 戦闘開始からすぐにカウントダウンが始まり、カウントが0になるとメガフレアを使ってきます。SFC版ではリフレクで反射が可能ですので、全員にリフレクをかけておきましょう。 |
| ★DS版ではメガフレアをリフレクで反射できないため、HPに注意しながらダメージを与えて倒しましょう。 |
| ◎幻獣神の洞窟 入手アイテム |
| 1:げんじのこて/2:げんじのたて/3:げんじのよろい/4:げんじのかぶと |
| ★幻獣神の洞窟・B1F 踏破報酬:きんのリンゴ |
| ★幻獣神の洞窟・B2F 踏破報酬:きんのリンゴ |
| ★幻獣神の洞窟・B3F 踏破報酬:きんのリンゴ |
バブイルの巨人1
| ◎ここでの目的 |
| フースーヤを仲間に加えてから魔導船で地上世界に戻るとイベントが発生し、バブイルの巨人が出現します。シドの飛空艇でバブイルの巨人へ進入します。 |
| ここで出現するサーチャーから「アラーム」を大量に盗んでおきましょう。 |
| ◎バブイルの巨人1 入手アイテム |
| 1:しゅりけん/2:ハイポーション/3:エーテル/4:アラーム/5:よいちのや/6:ぎんのリンゴ/7:ソーマのしずく |
| ★バブイルの巨人・巨人の首 踏破報酬:エクスポーション×3 |
| ★バブイルの巨人・巨人の胸 踏破報酬:ばんのうやく×5 |
| ★バブイルの巨人・巨人の腹 踏破報酬:エーテルドライ×1 |
| ★バブイルの巨人・巨人内部通路 踏破報酬:エリクサー×1 |
バブイルの巨人2
| ◎ここでの目的 |
| ★セーブポイント付近でハミングウェイから買い物ができます。 |
| セーブポイントのあるフロアの次の場所で四天王との戦闘になります(スカルミリョーネ→ルビカンテ→カイナッツォ→バルバリシアの順)。戦い方はこれまでの四天王戦と同じです。 |
| 最深部では、制御システム・迎撃システム・制御システムとの戦闘になります。まずは回復が厄介な防衛システムを倒してから制御システムを攻撃していきましょう。 |
| ★DS版では、迎撃システムの攻撃が強いので、こちらを先に倒した方が良いかもしれません。 |
| 制御システムを破壊するとフースーヤがゴルベーザと共に離脱していきます。 |
| ★フースーヤにデカントアイテムを2つ使っておくと良いでしょう。 |
バロン城
| ◎ここでの目的 |
| ★バロン城の上にいる兵士からデカントアイテム「HP+50%」を入手できます。 |
ネミングウェイ関連イベント
| ◎ここでの目的 |
| ★この時点でハミングウェイになっておる場合はデカントアイテム「エンカウントなし」を入手できます。 |
月の民の館
| ◎ここでの目的 |
| ★フースーヤがいた場所の後ろでデカントアイテム「せいしんは」を入手できます。フースーヤに2つのデカントアイテムを使っている場合は「フェニックス」「まほうぜんたいか」も入手できます。 |
| ◎次の目的地 |
| ◎月の民の館にあるクリスタルルームから月の地下渓谷へワープします。最深部で待ち構えるゼムスとの最終決戦となります。 |
<< 月の世界へ │ バブイルの巨人 │ 月の地下渓谷 >>