小ネタ・裏ワザ:Final Fantasy 4/ファイナルファンタジー 4 攻略
各バージョンごとに小ネタ・裏技をまとめています。
SFC版FF4の小ネタ・裏ワザ
| ■腕の装備アイテム(武器・盾)増殖 |
| アイテム欄はいくらか空きをつくっておく |
| 戦闘中にアイテム欄の一番下の空欄にカーソルを先に合わせ、手の装備をはずす(誰でも良い)。 |
| はずした装備が自動的に一番上の空欄の場所にずれるが、最初に置いた場所には空欄のアイテムが存在している。 |
| 増殖させたい装備を身に着けられるキャラの手にカーソルを合わせてから、空欄のアイテムを選択し装備させる。 |
| 上記の状態で戦闘を終わらせる(逃げてもOK)。 |
| メニューを開くと、装備欄に「た5」という個数の空欄アイテムを装備しているので、それと増殖させたい装備アイテムを交換する |
| ※矢は増やせない |
| ■おたからを利用したアイテム増殖 |
| 増殖したいアイテムを分割して二つ用意する(ポーション1を二つアイテム欄に置く) |
| 戦闘後のおたからの獲得画面で、おたからを増殖したいアイテムの片方と交換する。 |
| おたから欄にある増殖したいアイテムをもう片方の増殖したいアイテムに重ねる。 |
| 重ねたアイテムを再びおたから欄に戻す。 |
| ままおわるを選択して画面から抜ける。 |
| 装備品の場合、増殖したいアイテムがあった場所の空欄を装備する |
| 装備品以外の場合、戦闘中に空欄のアイテムを使用する |
| ※戦闘中に使用できないアイテムは増殖できない |
| ■アダマンアーマーの弱点残存(バグ) |
| アダマンアーマーは炎・氷・雷に対しての耐性を持っているが、装備を外すと炎と氷が弱点となってしまう。 |
| ■テラの思い出す魔法 |
| テラが戦闘中に思い出したトルネドとデスは、効果範囲が全体化されている。 |
| ■ミステレグを孵化させない |
| ミステレグに攻撃する前に、先にトードかポーキーをかけておく。攻撃して「ふか」と表示されても孵化しない。 |
| ■初回のミストの村をすり抜ける |
| ミストの村直前から左へ歩くと同時にXボタンでメニューを開きテントを使う。 |
| 右に一歩だけ歩くとミストの村に重なった状態になる。 |
| さらに右に歩くと同時にXボタンでメニューを開き、セーブしてリセットし再開する。 |
| 右に歩くとミストの村を抜けた状態になる。 |
| そのまま砂漠を越えダムシアンまで行けるがフリーズしてしまう。 |
| ミストの村を右から入ると、武器屋でダンシングダガー(5000G)が購入でき、きんのかみかざり・ルビーのゆびわ・へんげのロッドも拾える。 |
| 村の左の入り口まで行けば普通に「ボムの指輪」のイベントが始まる。 |
| ■封印の洞窟をスルー |
| ドワーフの城でゴルベーザにクリスタルを奪われ王の間に戻った後、その場から動かずにデジョンを使うと、クリスタルルームに戻ることができる。 |
| ゴルベーザに奪われたはずの闇のクリスタルがあるのでこれを入手し封印の洞窟へ行くと、入り口ですぐにカインが奪っていく。 |
| これで封印の洞窟を攻略する必要がなくなる。この時点で封印の洞窟のクリスタルもなくなっている。 |
DS版FF4の小ネタ・裏ワザ
| ■2周目がクリアできなくなる(バグ注意) |
| 1周目をクリアし、二周目をプレイ中にシアターでセシルとローザの「婚冠式」のムービーを見ると、2周目のエンディングの際にフリーズを起こす。 |
| 予防策としては、婚冠式のムービーを見た後はセーブをしないで電源を切ること。 |
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |

Facebook
Twitter
LINE
はてブ
